- エリア情報
 - 
                            
日本からわずか約4時間、南国の楽園&ダイビングエリア「サイパン」はミクロネシアの島です。大きさは伊豆大島の約2倍ほどでサンゴ礁に囲まれた美しい島です。サイパンの魅力の一つは透明度の良さです。これは、サイパンが地盤の隆起によりサンゴが海面上に押し上げられて形成されたことによります。 地質の主な成分が石灰岩でできているため、島の周辺の水をろ過し、高い透明度を保っているといわれています。また、サイパンはビーチスポットが充実していることでも有名!グロット、オブジャン、ラウラウ・・・ など一度は潜りたい有名ビーチスポットがたくさんあります。もちろん、ショッピング・グルメなどアフターダイブも充実、治安も安定しているので安心です。
 
- 所在地 🗺
 - 
                                    
🇺🇸 アメリカ合衆国自治領サイパン(北マリアナ諸島)
 
- 時差 ⌚
 - 
                                    
+1時間
 
- 公用語 🔊
 - 
                                    
英語、チャモロ語
 
- 通貨 💴
 - 
                                    
USドル
 
- 電圧 🔌
 - 
                                    
110 – 120V(周波数:60㎐)
※プラグタイプは日本と同じA型
 
- 飲料水 🥤
 - 
                                    
水道水は飲料可能だが石灰質が多く含まれているため購入推奨
 
- ダイビングスタイル 🤿
 - 
                                    
ボートダイビング
 
- ダイビングシーズナリティ 🗓️
 - 
                                    
1月
2月
3月
平均気温
25℃
25℃
26℃
平均水温
25℃
25℃
26℃
海中透明度
25-30m以上
海の生物
チョウチョウウオ・ギンガメアジ・スズメダイ
マダラトビエイ
4月
5月
6月
平均気温
27℃
27℃
27℃
平均水温
26℃
27℃
27℃
海中透明度
25-30m以上
海の生物
チョウチョウウオ・ギンガメアジ・スズメダイ
イルカ
7月
8月
9月
平均気温
28℃
28℃
27℃
平均水温
28℃
28℃
27℃
海中透明度
25-30m以上
海の生物
チョウチョウウオ・ギンガメアジ・スズメダイ
イルカ
マダラトビエイ
10月
11月
12月
平均気温
25℃
25℃
25℃
平均水温
27℃
26℃
26℃
海中透明度
25-30m以上
海の生物
チョウチョウウオ・ギンガメアジ・スズメダイ
マダラトビエイ
 
- アクセス 🧭
 - 
                                    
各空港 ➡ ✈直行便または経由便~サイパン国際空港 ➡ 現地
 
- 外部リンクサイト
 - 
                                    
 
                
                
                                        
                                        
                                        
                                        
                                        
                                        
                                        
                
                