世界自然遺産の奄美大島でホームステイ!
奄美大島で「自然×アクティビティ×文化」の3つの要素が詰まったスペシャル体験を大自然を感じながら楽しんできました!
1日目
空港に集合!さあ出発!
奄美大島に到着後、西郷隆盛ゆかりの地「龍郷町」の歴史に触れる
ホームステイ先のホストファミリーと集合写真
夕方からは各家庭に分かれて海に行ったり、森に行ったり、同年代の奄美キッズと遊んだりとそれぞれ奄美の生活に触れました。
2日目
■奄美の海でウミガメとシュノーケリング
気温25℃、水温20℃ぐらいの奄美にてウミガメと一緒に泳ぐことができました。
■奄美自然観察の森探検
国立公園にてガイドの方に奄美固有の生物や植物の説明を受けながら森の中を探検しました。
奄美大島全体を見渡せる展望台にて集合写真
夕方からは各家庭に戻って楽しみました。
3日目
■泥染め体験
世界中で奄美大島だけにておこなわれている天然の染色方法で世界に一つだけのマイオリジナルT-シャツを制作しました。
- 行程1:柄しぼり
- 行程2:テーチ木染め
- 行程3:泥染め
- 行程4:すすぎ
最後にみんなで完成T-シャツのお披露目
■奄美大島世界遺産センター
センターの職員の方から奄美大島についての説明を受けました。
センター前にて集合写真
■マングローブ・カヌー体験
日本で第2位の広さのマングローブ林をガイドの説明を聞きながらカヌーで旅をしました。
旅の途中でみんなでかっこよく集合写真
■八月踊り体験
奄美諸島で旧暦の8月に行われる豊年祭の民俗舞踊を集落の人々がチジン(太鼓)と奄美三線の音色に合わせ、みんなで一緒に輪になって踊りました。
セントラルスポーツを代表して祭りの開会のあいさつをしたユウセイくんと閉会のあいさつをしたコトナさん!
集落のみなさんが盛大に私たちを迎え入れてくれました。ありがとうございました!
■番外編(ホームステイ)
各家庭での奄美大島の生活・文化・自然に触れていました。
島民のみなさん4日間お世話になりました!
写真では伝わりづらいですが、、、、みんなが見た奄美の景色!