皆さま、こんにちは! セントラルスポーツの川瀬です。
3月23日(日)~27日(木) の4泊5日で東洋のガラパゴス奄美大島(あまみおおしま)へ11名のセントラルダイバーの皆さまと行ってまいりました!まだまだ水温が上がらない季節でのツアーですが、今回はホエールスイムがメインのツアーです♪ザトウクジラは1~3月は子育ての為に沖縄方面にやってくるそうなのです。沖縄本島・佐渡島に次いで離島の中で3番目に大きい島で、2021年には世界自然遺産に登録され世界に誇る大自然たっぷりの奄美大島を満喫しました。
(上は参考画像です・・・)
まずは1日ダイビング!
天候にも恵まれて楽しくダイビングしました~♪
そしていよいよホエールスイム!
クジラのブロー(潮吹き)を発見して現場へ急行⇒潜ってから上がってくるまでの時間や浮上場所を予測してスイムの準備をします!!が、今回は残念ながら塩対応のクジラさんばかり!?だった為、一緒にスイムするには至りませんでした・・・残念これは必ずリベンジせねば!
それでも、船上からはペダンクルアーチ(ブロー後の背ビレのアーチ)、フルークアップ(潜る際に見せる尾ビレ)、ペックスラップ(胸ビレパタパタ)、そしてブリーチ(ジャンプ)など様々な行動を観察することが出来ました♪画像が無いのは・・・その行動を見るのに必死だったからですよ、、すいません。。
そして、メモリアルダイブ・バースデイのお祝いです!今回、奄美大島ツアーで200本のメモリアル、バースデイを迎えられた方、本当におめでとうございます!
最終日は、黒糖焼酎工場見学と試飲、大島紬村、奄美パークで奄美の文化をたっぷり堪能しました。今回、ご参加いただいた11名のセントラルダイバーの皆さま。 そして、全国のセントラルスポーツ、ザバススポーツクラブの皆さまに支えられていることに感謝し、これからもセントラルスポーツでは、皆さまに楽しんでいただけるツアー企画・運営を目指します!また皆さまと海でお会いできることを楽しみにしております。