CENTRAL SPORTS

ツーリズムHOME
セントラルスポーツ   >  ツーリズムHOME   >  トピックス一覧   >   11/27(木)_のんびり石垣島 ~自然にふれて、自分を癒すYUIなひととき~

11/27(木)_のんびり石垣島 ~自然にふれて、自分を癒すYUIなひととき~

 

 

 

写真はイメージです

 

*沖縄で結(ゆい:YUI)とは、『お互いに助け合う』という意味があり、人と人とのつながりを大切にする願いが込められた言葉です。

 

 

セントラルスポーツでは「ウェルビーイングディスカバリー(Well-being Discovery)」をコンセプトに旅を通じて「人」「自然」「日本」そして「世界」がより健康的に、より豊かになる事業の創出を目指しております。

 

キーワードは「自然」「文化」「心地よい良い運動」「人とのふれあい」。これらの要素を掛け合わせ、旅という非日常的な体験を通し新たな気づきを得て、ココロが動き、新しい自分を見つけて変化・変容していく、そんな旅をご提案して参ります。

 

ツアー概要

 

エメラルドグリーンの美しい海が広がる隠れ家的ホテルに滞在する4日間。石垣島のとっておきの自然や文化にふれ、ゆったり過ごす『のんびりプラン』。アクティブに動きたい方にはオプションで『おすすめアクティビティ』をご用意しています。

自分スタイルで石垣島とつながるウェルビーイング(※)なツアーです。

※ウェルビーイングとは、心も体も社会的にも満たされていて、幸せな状態なことを言います。

 

項目 内容
実施日程 2025年11月27日(木)~11月30日(日)
申込締切(第一次) 2025年9月24日(水)
参加条件 18歳以上の方
交通機関 航空機(島内:専用車)
集合解散場所 羽田空港 第1ターミナル

 

参考(2024年11月27日~30日)

気温:19~22℃ / 水温:24~26℃

 

 

こんな方におすすめです!

☆たまには親子で出かけたい!母はのんびり、私はアクティブ!

☆時間に追われずゆっくり過ごしたい。

☆大自然の中で、心とカラダを整えたい。

 

 

日本最南端の自然文化都市「石垣島」

 

沖縄本島からさらに南に400キロ、羽田空港から直行便で約3時間の石垣島。亜熱帯の温暖な気候に育まれた豊かな自然、美しいエメラルドブルーの海に囲まれた沖縄県で3番目に大きな島です。

 

写真はイメージです

 

のんびりプラン

 

■日本初の星空保護区🄬隣接エリア 絶景の星空観望会| 自然×ふれあい

 

21個の一等星と84の星座を見ることができる石垣島。ホテルの敷地内のスペースに寝転んで星空を鑑賞します。*雨天・曇天時は日程変更または中止となります。(ご旅行代金の返金はございませんので予めご了承ください。)

 

 

■70年前のごちそう体験| 食文化×ふれあい

 

川平(カビラ)にある農園で、サトウキビを刈り取り、ここにしかない圧搾機を使い、サトウキビジュースを作ります。

『ゆぬくもち』という、島のお祝いや行事の時にしかいただくことができなかったお菓子を作り、みんなでいただきます。

『素朴で飾らない普通なものほど大切なもの。』先人の思いや知恵を学びます。

 

 

 

■星流星風会様と一緒に八重山舞踊体験と鑑賞 |文化×ふれあい

 

石垣島の地元の踊りの会:星流星風会のご協力をいただき、沖縄の代表的な『安里屋(あさどや)ユンタ』を習います。後半は衣装を着てみんなで踊ります。また、会の皆様の踊りもご披露いただきます。普段と異なるカラダの使い方を体感してみましょう。

 

女踊り

 

琉球舞踊と八重山舞踊
琉球舞踊は、首里王府が中国からの使者でもてなす為にうまれた宮廷舞踊。、八重山舞踊は農耕儀礼の一つとして、感謝と祈りの思いから奉納舞踊として踊られてきました。神様に奉納する踊りの為、無表情で感謝の意味を表しています。

 
星流星風会は、星流と南風流がひとつになった会派で、星流は八重山舞踊の伝承者として知られる白保(しらほ)村出身の星潤氏の流派です。星潤氏の息子の星克氏が竹富島発祥の「安里屋節(あさどやぶし)」を平易な標準語で詞を書き直しました。その後、「新安里屋ユンタ」ができ上がり、沖縄の代表的な曲として定着し、八重山の発展に寄与されたそうです。

 

男踊り

写真はイメージです

 

■セントラルスポーツナビゲーターによるYUIエクササイズ |自然×ふれあい

 

石垣島の空気を感じながら、ゆったりとカラダを動かします。知らず知らずの間に凝り固まったココロとカラダを開放し、本当の自分とつながりましょう。

 

ナビゲーター 石川綾子

 
 
石垣島の自然に包まれながら、心と体が軽くなる運動をお届けいたします。
穏やかなひとときをご一緒しましょう。

 

 

 

おすすめアクティビティ(有料プログラム)

 

 

1⃣ ミネラルテラピー×シンギングボウル(美塩:びあん)| 自然×アクティビティ

 

海水を濃縮した高濃度ミネラル浴による“ミネラルテラピー”と“シンギングボウル”によるウォーターサウンドヒーリング。

10倍濃度の液体による浸透圧で体内の毒素が排出されると同時に、日本最南端 八重山諸島の森と海のミネラルエッセンスが皮膚から吸収されることで、全身マッサージをしたかのように血行・代謝促進が促されます。

またシンギングボウルの倍音は、まるで深い海に潜っていくような、五感が解き放たれる感覚。ココロもカラダも開放する、究極のデトックスタイムです。(定員8名様となります)

 

写真はイメージです

2⃣ サバニライド (吉田造船)| 自然×アクティビティ

 

沖縄に伝わる木造帆船「サバニ」にのって海を駆け巡り、平久保集落の大自然を満喫できる“サバニライド”

「サバニ」は、かつて漁や米などの物資輸送に使われていましたが、近代化が進む中で使われなくなっていきました。サバニの作り手も減っていく中、海のように深い知恵を先人より受け継ぐサバニ造船の歴史にも触れていきましょう。※天候・海の状況により、催行中止となる場合がございます。

 

写真はイメージです

 

3⃣ マンタスノーケリング(マリンハウス)  | 自然×アクティビティ

 

大海原を優雅にそして自由に舞うマンタにシュノーケルで逢いに行きましょう。その神秘的なたたずまいは、一見の価値あり。(天候・海洋状況により催行中止、もしくはマンタを見ることができない場合もございます。予めご了承ください。)

 

 

 

宿泊ホテル

 

石垣シーサイドホテル

 

目覚めると美しい海と空。石垣島のエメラルドグリーンに輝く底地ビーチに向かって建つリゾートホテルに滞在します。客室は海に面し、窓から波の音と潮風が流れ込みます。

 

写真はイメージです

滞在中のお食事

量が多くて残してしまう、食べ過ぎてしまう。そんな悩みを解決するために、昼と夜に1回ずつ『ご自由にどうぞ』の食事タイムを設定しています。カラダにも、心にも、お財布にもちょうどよいバランスの食事をご提案します。

詳しくはツアー詳細をご確認ください。

 

 

 

大自然の中で行われるプログラムということをご理解いただきまして、お申し込みいただきますよう、よろしくお願いいたします。

 

 

トピックス一覧