CENTRAL SPORTS

ツーリズムHOME
セントラルスポーツ   >  ツーリズムHOME   >  トピックス一覧   >   8/19(火)発_夏の沖縄!ネイチャーキャンプ&ホームステイツアー

8/19(火)発_夏の沖縄!ネイチャーキャンプ&ホームステイツアー

 

 

ツアー概要

豊かな自然に囲まれた世界自然遺産のやんばるの森と沖縄文化に触れる旅に出かけよう!

 

常夏の島沖縄にて大自然を感じながら&現地の文化に触れながらおもいっきり遊ぼう!

項目 内容
イベントNo 2505040
実施日程 8月19日(火)~8月22日(金)
申込期間 6月7日(土)09:00~7月16日(水)
参加条件 小学3年生~中学生まで
交通機関 飛行機(島内:バス移動)
集合場所 羽田空港第2ターミナル

 

募集要項&お申し込みはこちら

 

セントラルスポーツの野外スクールは野外活動を通じた、情操教育を目的としています。スタッフと一緒に行うアウトドアプログラムの中で、たくさんの感動を味わい心を豊かにします。初めての挑戦、新しい発見、仲間との出会いなど、わくわくする体験によりお子様の可能性が広がり、強くたくましく成長することをサポートします。

 

いろんな発見プロジェクト!

普段の生活では目にしないことがいっぱい!
新しい発見が新鮮な刺激になること、知らなかったことをどんどん知る喜びを体験します。

 

笑顔と感動プロジェクト!

大自然の中では、自然と笑顔があふれ出します!

思いっきり身体を動かし、大きな声で笑う。心も身体ものびのびと楽しい時を過ごします。

 

ともだちつくろうプロジェクト!

いろいろな地域から子供たちが集うセントラルスポーツの野外キャンプ!
共通の体験を通じて、新しい友達をつくる機会をバックアップします。

 

 

沖縄本島

 

写真はイメージです

 

やんばるの森(国頭村)

「やんばる(山原)」とは、「山々が連なり森の広がる地域」を意味する言葉で、一帯はノグチゲラやヤンバルクイナをはじめとする多くの固有種が生息し、森林が比較的健全な状態で残っています。やんばる地域には、わずかな面積の中にたくさんの種類の生き物が生息しています。

 

 

募集要項&お申し込みはこちら

 

 

自然体験

 

沖縄では自然の中での様々なアクティビティがあります。普段ではなかなか経験できないこれらのアクティビティや世界自然遺産ならではのパノラマを体験します!

 

■ネイチャーキャンプ

 

世界自然遺産やんばるの入口にある国頭村森林公園にて森探索・キャンプ飯・ナイトハイクや星空観測などを専門の方と一緒にキャンプ体験をします。ヤンバルクイナなど、様々な固有種が生息する公園内にて沖縄=海とはまた違った、ここでしか体験できない時間を過ごします。宿泊は星と森のキャンプ場に新しく完成したコテージ泊(シャワー・トイレ完備なので夜でも安心!)。

※星空観測は天気によって左右されるため、ナイトハイクのみになる可能性もあります。予めご了承ください。

 

 

写真はイメージです

 

■カヤック体験

 

やんばる内の安波川をカヤックで旅をします。地域ならではの生い茂った森林を進みます。ジャングルクルーズの冒険にでて世界自然遺産のパノラマを体感しよう!

 

写真はイメージです

 

 

文化体験

 

独自の文化を育んできた沖縄の生活に実際に溶け込んで、日常生活を送ります。集落の人たちとの交流はきっとかけがえのない時間になるでしょう。「おじ」や「おば」と一緒に楽しい時間を過ごし、島ならではの生活に触れてみましょう!

 

■ ホームステイ(教育民泊)

 

[読谷村の教育民泊について]

「いちょりば家族(出会えば家族)!」

読谷村の家族と実際に生活することで本物の「沖縄の暮らし」を体験することができます。実際に読谷村で過ごしてみると、知っているようで知らない沖縄を生活の中で体験することができます。農作物の魅力、水問題、強い地域ネットワーク、魔除け等の伝統的なもの、沖縄戦後の話、その時の実物など。農家さん、漁業組合の方、基地で働く方、教育福祉関係、伝統芸能を守る方、観光を守る方など、たくさんの方が一緒になってなんとなく知っている沖縄をリアルに体験します。知らなかった沖縄をローカルな繋がりの中から学ぶことができる体験型学習プログラムです。

 

写真提供:よみたん教育民泊事務局

 

 

ツアー募集要項&お申し込みは下記より

 

トピックス一覧