- セントラルスポーツ ホーム >
- キッズ >
- 【8月】2016年度 海外遠征≪Hawaii≫
レポート
【8月】2016年度 海外遠征≪Hawaii≫
午後5時00分、北は秋田、西は大阪から参加者28名(女子14名・男子14名)が東京・箱崎T-cat集結。引率コーチ3名とともに団結式を終え、気持ちを高め、いざホノルルへと出発。
現地時間の午前8時17分にホノルル空港に到着。入国審査を済ませ、チャーターバスでハワイの有名な観光地『ダイヤモンドヘッド』へハイキング。
最後の階段には溜息が出たけど、登り切った先に見えた景色は最高に綺麗だった。
カピオラニ公園でランチをすませ、カラカウア通りをウォーキングしながら途中ワイキキビーチで水遊びや『ABCストアー』でショッピング。
ドル紙幣に戸惑いながらも日本語と英語とジェスチャーで何とかお土産を購入し、みんな得意顔です。
夕方にはSalt Lake District Park(ソルトレイク・ディストリクト公園)内にあるプールにてスイムレッスン。50mの屋外プールでハワイスイミングクラブのメンバーと、プールサイドから見上げる虹。『ハワイで泳いでいるんだ』と思うと、いつもより練習も楽しく感じる。
8月5日(金)
ホテルからアラモアナビーチまでウォーキング。広々としたビーチの先の穏やかな海での海水浴。
練習以上に頑張って泳ぐ選手たち。みんな水泳が大好きです。
そして午後は、ソルトレイクプールにてスイムレッスン。まだまだ泳ぎます。
8月6日(土)
大会名:Hawaii swimming Hall of Fame Invitational
会 場:Veteran’s Memorial Aquatic Center
今年は、HAWAII SWIMMING CLUB 4クラブの他にShanghai Baoshan Swim School(上海)とCentral Sports とのクラブ対抗戦。8時30分からオープニングセレモニーが行われ、アメリカ国歌の斉唱、ハワイ島歌、中国国歌が流れた後、日本チーム全員で「君が代」の斉唱。
さぁ レース開始です。
この大会はボランティアの保護者により運営されています。もちろん、審判のポストには資格を取得した保護者の方が公認競技役員として配置されています。
大会終了後には、各選手にホストファミリーが紹介されホームステイ先へ。
覚えたての英語を駆使しながらも、しっかり挨拶をしていました。
8月7日(日)
ホームステイ先から午前7時に集合。
みんな笑顔にホッとひと安心。
今日も自分で納得できる泳ぎができるように頑張って\(*⌒0⌒)♪
競技会はスムーズに進み、セントラルチームは惜しくも準優勝!!
ハワイスイミングチームの選手と記念撮影。みんな いい笑顔です。
8月8日(月)
ホノルル空港に午前8時に集合。
デルタ航空のシステムダウンで急遽 ハワイアン航空へと変更というアクシデント発生しました。
出発時間が大幅に遅れたものの、元気にはしゃぐ選手達。たくましく成長したんだと思う。
最後になりますが、私たちをを温かく迎えてくれたハワイスイムクラブのコーチやホストファミリーの方々に心から感謝とお礼を申し上げます。